
この日は半日観光 + 半日フリーをウィーンで過ごしました。
昼にフリーになった瞬間に、あの有名なチョコレートケーキの誕生した"ザッハ"に直行して、本場のザッハトルテを味わってきました。
一昔前に流行したケーキということで、現代の流行と比べると甘すぎるのかも知れないけど、甘いケーキを甘くない生クリームを絡めながら食べるのは絶品!
12/24は午後2~3時くらいに仕事を終えて教会のミサに参加する風習があるため、お昼過ぎからちらほらとお店が閉まり始めます。
町中いたるところにある教会を巡り、キリスト像などの見学やパイプオルガンの演奏を聴いたりしました。
圧巻だったのがシュテファン大聖堂でのミサ。
ウィーン最大の教会(ほんとにデカい)で、16時からのミサではパイプオルガン + 聖歌隊 + オーケストラの演奏付きという超豪華版。
(多分)ドイツ語で進行していったので、何を言っているかさっぱりわからなかったけど、この場所でこの日にミサに参加しているというだけで神聖な気持ちになってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿