2010年10月20日水曜日

「伝説の社員」になれ!/土井 英司


自分も届くのを楽しみにしている、毎日配信のビジネス書情報メルマガ「ビジネスブックマラソン」でお馴染み、土井英司さんの二冊目の著書。

土井さんの経歴を実はあまり知らなかったのですが、大学卒業後にセガに入社してから、かれこれ5回以上の転職を繰り返し、その後独立して成功を手にしたんだそうです。

この本では、そんなキャリアの中で得た以下の教訓をテーマとして取り上げています。

大きな成功を手にしたいなら、まずは今いる環境で自分の価値を最大化する事が大切。自分の価値の最大化のモデルケースとなるのが「伝説の社員」。

目次
プロローグ
第1章 自分の値段は自分でつける!
第2章 付加価値をつければ人生が変わる!
第3章 最強の自分マーケティング
第4章 「伝説の社員」になれ!
エピローグ


「伝説の社員」とは、社員という立場をフル活用して、その会社で伝説と謳われるような実績を残す人を指します。

そこまで讃えられるほどの実績を手にすれば、社内外問わず引く手数多の状態となり、自分で自分のやりたい仕事を選べるようになる、というのが土井さんの主張です。

さらに、伝説の社員になるためには、以下の事を心がけて自分のブランドを高めることが重要だと説かれています。

・自己投資をケチらないこと
・自分を適切な方法でマーケティングすること

最後に、自分の効果的なマーケティング方法として具体的に紹介されていた中から、印象に残ったものを一つ。

P133
「名前+長所」のセットで人を紹介する

誰かを紹介するときに心がけようと思ったことです。

「こちらは、パソコンのセットアップが得意な○○です」など、ちょっと褒めつつ紹介をする。
すると、紹介された相手の印象にも残りますし、褒められた側も自分に良い印象を持ってくれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿